2016年02月27日
菜の花・桜まつり








晴天に恵まれ福江市街地には多数のお客様が来客してくれました。福江中学ドリームの会の、子どもたちも地域の方々と桜まつりを盛り上げていました。
明日も菜の花・桜まつりが福江市街地周辺にて、行われますので是非とも会場に来て見て下さい〓
尚、伊良湖菜の花ガーデンも、ものすごい盛り上がりでした〓
2016年02月25日
まちづくりセミナー

今回は民間・行政・教育が連携した効果的なシティプロモーションやPRの手法について検討するワークショップも行われました。主席された皆さんは、この事業に関して前向きな方々ばかりで素晴らしいワークショップになりました〓
これから始まる『ロケツーリズムを活用した効果的なシティプロモーション』が本当に楽しみですね〓渥美半島田原市の市民全員でロケツーリズムに対して「おもてなし」の体制ができるといいですね〓
2016年02月22日
花の超講演会


田原市の農業者の担い手の代表者として素晴らしい意見を述べていました〓
2016年02月22日
花の超祭典

予想外の大渋滞になるほどの
大盛況で終わることが出来ました!
沢山のご来場に
お陰様でお店を離れる暇もなく
ハーブティーの販売や
ハンドクリーム作りのワークで
明け暮れる一日でした
ハンドクリーム作りは
お客様御一人御一人のお好みやお話を
お聞きしながら
香りをブレンドする作業がとても楽しかった〜♪
出来上がったハンドクリームに喜ばれてるお顔を拝見し
私もとても嬉しい気持ちになりました(о´∀`о)
当店に興味を持ち足を止めて下さった皆様♪
お買い上げ下さった皆様♪
本当にありがとうございました!!
ハーブティーのディスプレイから試飲担当を一手に引き受けてくれたA さん♪
貴方が居なければできなかった〜!
本当に感謝です!ありがとうね( ´∀`)
そして同じブースで御一緒させて頂いた皆様♪
お洒落な家具や小物、お花、グリーンにかこまれ本当に楽しい一時でした
素敵な空間を作って下さってありがとうございました!!
このイベントの企画、運営された実行委員の皆様♪
田原市役所の皆様♪
大変お疲れ様でした!!
細やかな気配りに感謝いたしますm(__)m
また微力ではありますが田原市の盛り上げにお力になれることがありましたら
また参加させて頂きたいと思っております
*他のお店や展示物を回れませんでしたので当ブースの模様です
お洒落なアンティーク家具、雑貨の FLOAT GALLERY ANTIQUESさん
http://www.float-antiques.com/
小さな可愛いお客様たちに夢のヘアアレンジをされていた Jetchさん
http://www5.plala.or.jp/jetch/
素敵なクリーンや鉢物を作られている 荒木植物園さん
http://www.aopf.jp/
2016年02月21日
2016年02月18日
イベント出店します♪

今週末 20日(土) 21日(日) 伊良湖休暇村にて行われる
花の超祭典
21日(日)のみですがアロマショップとして出店します~♪
今回の内容は
☆ アロマクラフト体験 ☆
” 香りのハンドクリーム ”
15g 500円

お好きな香りアロマを選んであなただけのオリジナルハンドクリームを作ります
お子さんでも簡単に出来るワークですので是非! ご参加くださいませ(^_-)
*ローズ・ネロり・カモミールは高額精油の為追加料金を頂きますm(__)m
☆ ハーブコーディアル試飲 ☆
ヨーロッパに古くから伝わる健康飲料で新鮮なハーブや果物を砂糖に漬け込み
有効成分をシロップに引き出し熟成させたもの
お湯やお水、炭酸水で希釈していただきます

今回の試飲は
” ローズ&クランベリー ” と
” クラッシックジンジャー ”
のハーブコーディアルをお持ちしますよ♪
お湯とお水お好きなほうでお試しいただけます
☆ ハーブティー販売 ☆

美と健康を目的とした美味しいハーブティー各種
体調を目的としたシリーズや 体質改善のお茶シリーズ
子供さんでも美味しく飲めるハーブティー
月の満ち欠けに合わせたブレンドハーブティーなどなど
かつてハーブティーが苦手だった・・・私(笑) セレクトの数々です
どなた様でも美味しく飲んで頂けるとおもいますよ(^_-)-☆
花の超祭典
2/20(土) 21(日) 10:00~15:00
休暇村伊良湖 入場無料
お花の巨大モニュメントやフラワーマルシェ
フラワーワークショップ 飲食店ブースなどなど素敵なお店がたくさん並びます♪
詳しくはこちらで
http://www.hanachosai.com/
2016年02月17日
2016年02月17日
2016年02月15日
三遠南信、浜松三ヶ日・豊橋道路建設の協議会



県を越えての道路建設の要望活動は全国的にも珍しいとの事です〓将来の渥美半島夢の道路建設にむけて一歩でも進んでいきたいですね〓
2016年02月13日
2016年02月07日
菜の花まつり



毎年グレードアップされている菜の花まつりは、この渥美半島田原市の活性化というエンジンとしてフル回転していますよ〓
今年も期待できそうですね〓