2016年08月29日
総合防災訓練





大規模地震を想定し、田原市や自主防災会、防災関係機関が連携を図り、地震発生から災害応急復旧までの対応について訓練が行われました〓
田原市の目指す『被災者0』に向けて、まだまだ様々な課題はありますが、市民の皆さま一人一人の防災に対する意識を向上していきたいですね〓
2016年08月28日
全日本サーフィン選手権




参加されていた選手の皆さまもとても満足そうでしたよ〓
2016年08月28日
ギャザリング





体育館も新しいし、グランドも綺麗だし、利活用することができるように感じました。場所も東西に長い渥美半島田原市を考えると最適ですよ〓
中学生のスポーツの活動拠点に面白い施設である〓と個人的に感じています。
2016年08月26日
2016年08月26日
産学官交流サロン



2016年08月26日
伊良湖岬中学校区で説明会




わたくしも文教厚生委員会の議員として、しっかりと意見をしていこうと思いました〓
2016年08月23日
2016年08月22日
福江中野球部クラブ活動




高校野球の迫力に子どもたちも一球一球に集中しながら試合を見ていました。この子どもたちが一人でも多く高校野球をするように、また『夢の舞台』を目指せるように頑張っていこう〓と思っています〓
2016年08月21日
2016年08月21日
ギャザリング開会式







今年も渥美半島にある高校(渥美農・福江・成章)出身のスタッフを中心に活動を盛り上げていこうと思っています〓
応援をよろしくお願い致します〓
2016年08月17日
市立尼崎高校野球部






改めて感動させられました。素晴らしい高校ですよ〓渥美半島田原市からは遠い学校ですが、注目して頂けるとありがたいですね〓
2016年08月10日
設楽町議会議員交流会





『水の恵み』を受けている田原市としては本当に感謝の気持ちを忘れず大切にしていかなくてはならない町である〓
しっかりと設楽町議会の皆さんと交流してきます。
2016年08月09日
2016年08月09日
産地パワーアップ事業

何とかしたい〓また、しなければならない〓のでは〓と感じました。
2016年08月09日
育てる漁業



2016年08月05日
東三河午さん交流会



講師にはNPO法人 Withの理事長 渡會 一昭氏が講話されました。テーマは『渥美半島の再生について』ということで、渡會氏は今、自分が感じている様々な課題について話されました。