2016年10月31日
ギャザリング




いよいよ対外試合に入っていきます。どのくらい田原市出身の中学生たちが活躍できるか〓
とても楽しみです〓ちなみに今週の土曜日に福江高校野球部グランドで愛知豊橋リトルシニア(愛知県知事杯争奪東海連盟秋季大会の優勝チーム・本日の中日スポーツ記載)の皆さんと試合をやらせて頂きます〓
2016年10月30日
アロマ講座 "お守りアロマロールオン"


スイマセン...
講座に熱中しすぎ
写真を撮り忘れてしまいましたf(^^;
皆さんそれぞれに
必要な香りお好きな香りが創れたようです
明日は新月
御守りアロマが皆さんの新しいスタートのお供になれますように☆=
講座に参加して頂いた皆さん♪
ありがとうございました(*^ー^)ノ♪
2016年10月30日
GOGO三河湾






わたくしの田原市も佐久島の皆さんのようになれると、また違った渥美半島を感じて頂けるかもしれないですね〓
頑張りましょう〓
2016年10月28日
会派で視察










神奈川県秦野市では『公共施設再配置の取り組みについて』
神奈川県綾瀬市では『綾瀬ロケーションサービスについて』また『土曜学び場について』神奈川県厚木市の(株)光レンジ工業では『津波シェルター』について研修させて頂きました。どの視察先も今後、田原市が積極的に取り組んでいかなくては、ならない問題ばかりでとても参考になりました〓
2016年10月28日
議会報告会




この皆さま方一人一人の小さな声を市制にいかに生かしていけれるか〓
これがわたくしたちの大きな仕事である。
と感じています〓これからも様々な意見を聴かせて下さいね〓
2016年10月23日
ギャザリング


高校に入り即戦力で頑張ってもらおう〓
と監督を含めスタッフの皆さまも頑張っています〓間違いなく子どもたちは日々成長しています。嬉しいことですね〓
2016年10月23日
市民館まつり





これからも頑張りますよ〓
2016年10月21日
2016年10月20日
全国市議会議長会


議員として何ができるのか?
議員として何をするべきか?
考えさせられる研修会になりました〓
2016年10月19日
2016年10月19日
菜の花成章会








わたくしも試合の運営面(グランド整備と審判)で手伝いをさせて頂きました。
今後も、このような交流戦が田原市のスポーツ全体に広がることに期待しています〓
2016年10月17日
2016年10月16日
2016年10月16日
ポンプ操法大会






消防団の皆さんが日々練習してきた訓練の成果を地域の皆さんに披露しました。
これからも市民の安心・安全のために頑張ってくださいね〓
2016年10月14日
2016年10月13日
友好交流協定締結式







1 両市議会は、緊密に連携し情報交換を行う。
2 両市議会は、適切な時期に相互の訪問を実施する。
3 その他、本協定に定めのない事項は、両市議会が協議して決定する。
という内容でした。
今までも様々な形で議会として交流を行ってきましたが、このようにして正式に友好交流協定が結ばれたことを本当に心から嬉しく思い、田原市議会の一員として誇りに思います。
これからの両市議会の活動が楽しみです〓
2016年10月13日
2016年10月08日
ノルディックウォーキング





ノルディックウォーキング終了後に行われた懇親会では参加された皆さま方に少しでも、渥美半島の素晴らしさを感じてもらおうと伊良湖にある魚市場を利用して魚介類等をふるまう企画になりました〓遊び隊メンバーも最高の『おもてなし』をしよう〓と気合いが入りました。参加された皆さまの笑顔を見ると主催者側の気持ちが伝わったようで、本当に嬉しく感じました〓今後の『渥美で遊び隊』の面白い企画に注目してくださいね〓
本当にお疲れ様でした〓
2016年10月07日
第二弾武士道


『日本の心を学ぶ〓第二段武士道』というテーマの研修会でした。講師には菅野覚明氏(皇學館大学教授 東京大学名誉教授)の講演でした。
今後のわたくしの市議会議員としての心構えを今一度考えさせられる深い講義でした〓
ありがとうございました。
2016年10月03日
出張アロマ講座

先日のアロマテラピー講座の模様です
ご依頼頂いた すまいるトヨタの皆さま♪
ありがとうございました\(^o^)/
詳しい内容はこちらのブログでご紹介してます
http://mituki.dosugoi.net/e903719.html