QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
小川石油

2013年11月14日

風邪予防☆エキナセアのチンキ剤

風邪予防☆エキナセアのチンキ剤

風邪予防☆エキナセアのチンキ剤


今年もまた仕込みました♪

エキナセアのチンキ剤
これからの季節に我が家では欠かせません

エキナセアはネイティブアメリカンが解毒剤や炎症止めに使っていたというハーブ。

現在でも"免疫力を高めるハーブ"として風邪、インフルエンザ、カンジタや膀胱炎などの感染症の予防に使われています

そんなパワフルハーブのエキナセアのチンキ剤
飲み物に数滴入れてのんでもいいですが我が家ではうがい薬として使っています。

うがい薬は
チンキ剤をコップ1/3の水に数滴垂らして使用します

今回は産地の異なる二つのエキナセアでチンキ剤を作りました♪
白っぽい方がドイツ産。生活の木さんの物です
緑色の方かま日本の埼玉産。グリーンフラスコさんの物です

同じハーブでこんなに見た目が違うのにビックリです(*_*)

ハーブティーで飲むには断然日本産の物が飲みやすかった!!

でもチンキ剤としては葉のみの日本産より根や茎も入っているドイツ産の物の方が有効成分が高いかもしれませんね

2週間後が楽しみです♪
毎日、瓶をふってパワフルなチンキにする魔法もかけますよ(^_-)

作った物は一年保存が効きます

興味のあるかたは是非作ってみて下さいね

材料
ウォッカ(40度)...300ml
エキナセアハーブ...12g

☆煮沸した瓶にこの二つを入れる
☆毎日瓶をふって
☆2週間したらハーブを取り除いたら出来上がり
(^^)v





同じカテゴリー(アロマ)の記事画像
アロマグッズsaleします!
ピラティス講座のお知らせ
ピラティス講座 始めました
クレイセラピー  「クレイの活用法」
出張講座「アロマを使ったセルフケア」
婦人会講座  アロマクラフトワーク
同じカテゴリー(アロマ)の記事
 アロマグッズsaleします! (2023-02-24 11:24)
 ピラティス講座のお知らせ (2022-10-20 20:55)
 ピラティス講座 始めました (2022-10-20 20:53)
 クレイセラピー 「クレイの活用法」 (2021-07-01 13:06)
 出張講座「アロマを使ったセルフケア」 (2021-05-14 21:29)
 婦人会講座 アロマクラフトワーク (2020-10-18 19:17)

Posted by 小川石油 at 16:12
Comments(0)アロマ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。